インタビュー

  1. HOME
  2. インタビュー
  3. たくさんの『ありがとう』がある職場

たくさんの『ありがとう』がある職場

西関東Cブロック 現業講師 渡邉佐紀 (わたなべさき)

#

大学時代、アルバイトでサカイ引越センターに関わったことがきっかけで、正社員として入社しました。現場での仕事は体力も必要ですが、それ以上に「人との関わり」が大切です。お客様一人ひとりに事情があり、引越しにはそれぞれのドラマがあります。だからこそ、丁寧な対応と気配りが求められます。現業職の魅力は、お客様から直接「ありがとう」と言っていただけること。その瞬間に、自分の仕事が誰かの役に立っていると実感できます。また、仲間と協力して作業を進める中で、チームワークの大切さも学びました。

#

やりがい

現業職は体力も使いますが、その分、達成感やお客様からの感謝の言葉が直接返ってくる仕事です。
気配りやコミュニケーション力が自然と身につき、それが現場でも活かされていると感じます。

スキルアップ

新人でも意見を言える風土があり、努力次第でキャリアアップも可能。私自身、現場から講師へとステップアップし、今では後輩の育成にも携わっています。
引越しはAIや機械にはできない、人の心が必要な仕事です。お客様の笑顔のために、私たち一人ひとりが「サカイ品質」をつくっています。

育児と仕事を両立

「子育て中だから…」とあきらめるのではなく、今の自分だからこそできる働き方がある。そう思えるようになったのは、職場の仲間や会社のサポートがあったからです。
これからも、家庭も仕事も大切にしながら、現場で頼られる存在を目指していきたいと思います